2009年 08月 17日
東京中野ブロードウェー視察に同行 その1 #371 |


東京中野区の中野ブロードウェーへの視察に同行してきました。羽田からみなさんの後をくっついて行ったので、降りた駅が「中野」ということ位しかわかりません。駅を降りて北口バスのターミナルのむこうが、左の写真のような中野サンモールという関東では珍しいアーケードの商店街、そしてその奥にある10階建ての建物の中の、地下1階から4階までが中野ブロードウエーでした。

(写真左から神戸まちづくり会社宍田さん、株式会社トモヤ友久さん、お肉のマルヨネ正岡さん、右端が金子さんです)このいわゆるショッピングコンプレックスマンションは43年目に建てられてというその時代の最先端マンション。屋上には屋上ガーデン、プール、ゴルフの練習場もあるという当時としては(現代でも?)超高級マンションで、浅間組が作ったコンクリートでがっちり固めた頑健な建物らしく、最近の耐震査定でも通過したというツワモノです。しかし現在でも管理費7万~8万、完全警備体制がそろい、居住区へのエントランスも別立てであるという未来型の建物だったということがわかりました。しかし管理費の高いのには驚きです。




左はキンケシが満載!なんと¥3000から¥4000なんていう値段がついていた。
右はなつかしのバービー人形、、、「インドの子ども達に人形を贈ろう」プロジェクトで、10体くらい送ったのを一瞬悔しがりました。
by fmyykim
| 2009-08-17 14:49
| エンターテイメント