2010年 08月 18日
卓上のひんやりなひと時~べたな名前の観賞魚 ベタ~ #426 |

このお魚ご存知ですか?「ベタ」っていうのです。タイのメコン川が原産のようで「Betta」はタイ語だということです。日本語では闘魚というらしいです。えら呼吸だけではなく、口からも呼吸が出来るという珍しい魚で、大変飼いやすいということで、大正筋商店街の「お茶の味萬さん」でいただきました。

この暑い毎日!!!!高齢の母は、暑さが嫌でクーラーガンガンで家に閉じこもっています。車で送り迎え、クーラーの利いているデイケアセンターには行くのですが。
ヘルパーさんの来るお昼時は、暑くて、いくら車椅子でもお買い物に出るのも嫌なんだそうです。
そこで毎日が退屈で退屈で。。。こ
の[ベタ」は、水を替えるのも3日に一回、餌も耳掻きに1杯。しかも涼やかです。リビングのテーブルの上に置いて、その動きを目で追うだけでも癒しに、そして目の運動、頭の体操になります。
お茶の味萬は、お茶を売るだけでなく、いろんなアイテムを使って、まちの中の人と人を繋いでゆくのですね。
このほかお店には、仕掛けがいっぱい!お茶を飲みながらお店で時間を過ごしてください。「まちの声が聞こえてまいります」
毎月第4土曜日12時からのFMわぃわぃ「KOBEながたスクランブル」でも、お茶の配達の途中で「大正筋のまぁくん」としてご出演です。
by fmyykim
| 2010-08-18 22:02
| エンターテイメント