2006年 04月 08日
韓国映画 オススメ!#56 |
チェミンシク、、適度な太り具合が、セクシー
オールドボーイ
この映画では、普通のおっちゃんだったチェミンシク、、、突然監禁されげっそりやつれ果て、その原因を追究する、、、というどこにでもおったおっちゃんが、エキセントリックなスーパーおっちゃんになる!監禁から解放され、自分の元住んでいた高層アパートの屋上で自殺願望の男との出会い。自殺なんてしたい奴は勝手に死ねば、、、って言い放ち、エレベーターでアパートの一階に下り出てきたチェミンシクのサングラス姿のかっこよさ。。し・び・れ・る!!
このシーンが私は一番好き。そして映画の色彩と全編に流れる音楽♪~・・・
連作ともいえる「親切なクムヂャさん」(チンチョランクムヂャシ)では、親切なクムヂャさんにいたぶられるスケベ~~親父役。、、、しかしこの作品は、私的には失敗作ですね。クムヂャさんの娘が、似ても似つかんブサイクで(カワイブサイクだが)このお母ちゃんから生まれたってのは生物学的に無理ありますね。その上お母ちゃんよりかなりシャープな頭脳の持ち主。親切なクムヂャさんは、美人ですがあきらかに頭のよさは感じられん設定。。。
この映画は、タイトル映像がめちゃめちゃ美しい。。。。んで、大きなモニターをお持ちの方はDVDやVTRでご覧になれば~~て感じです。
イ・ヨンエは、こっち見てください。「春の日は過ぎ行く」(ポンナルンカンダ)
これは、内容・映像・演技、、、かつ韓国映画の嘘くささ、、、な~~~し。その上韓国の美しい自然が垣間見れます。
その系列映画、、、って感じなのが「春がきたら」(コッピポミオミョン)チェミンシクのチェミンシクたらんほんまいい感じのおっちゃん役。
夢はもちろん持ちつつ、しかしそれが実現するわけもない自分の身の程を知っているところ、だからこそ情けない自分への腹ただしさ、、、でも夢を未練たらしく捨てられへ~~~ん人間の弱さの可愛らしさ。。激的な出会いや突然の吹き出るような恋もなく、不治の病にも罹らず、交通事故もなく、普通の人の普通の日常が流れてゆく、、、しかしそんな普通の人々の生活にも喜びや悲しみや幸せがあるっていうところに、ぴたりとチェミンシクはまっております。「春の日は過ぎ行く」は桜の舞い散る中で別れ、こっちは桜の舞い散る中でじんわりちっこい一時の幸せを予感するのでありました。
もう一本は「CryingFist」チュモギウンタ泣く拳。
街のチンピラ悪がきと元オリンピックボクシング銀メダリストが二人とも後には1歩も引けん再起をかけた新人戦。私はボクシングなんてまるで分からんのですが、どう見てもこの二人、同じ階級には見えん体でした。しかしいや~~~泣くる~泣ける~、、この若造、顔は泉谷しげる演技は浅野忠信であった。チェミンシクと互角!最注目新人である。見るべし!!
オールドボーイ
この映画では、普通のおっちゃんだったチェミンシク、、、突然監禁されげっそりやつれ果て、その原因を追究する、、、というどこにでもおったおっちゃんが、エキセントリックなスーパーおっちゃんになる!監禁から解放され、自分の元住んでいた高層アパートの屋上で自殺願望の男との出会い。自殺なんてしたい奴は勝手に死ねば、、、って言い放ち、エレベーターでアパートの一階に下り出てきたチェミンシクのサングラス姿のかっこよさ。。し・び・れ・る!!
このシーンが私は一番好き。そして映画の色彩と全編に流れる音楽♪~・・・
連作ともいえる「親切なクムヂャさん」(チンチョランクムヂャシ)では、親切なクムヂャさんにいたぶられるスケベ~~親父役。、、、しかしこの作品は、私的には失敗作ですね。クムヂャさんの娘が、似ても似つかんブサイクで(カワイブサイクだが)このお母ちゃんから生まれたってのは生物学的に無理ありますね。その上お母ちゃんよりかなりシャープな頭脳の持ち主。親切なクムヂャさんは、美人ですがあきらかに頭のよさは感じられん設定。。。
この映画は、タイトル映像がめちゃめちゃ美しい。。。。んで、大きなモニターをお持ちの方はDVDやVTRでご覧になれば~~て感じです。
イ・ヨンエは、こっち見てください。「春の日は過ぎ行く」(ポンナルンカンダ)
これは、内容・映像・演技、、、かつ韓国映画の嘘くささ、、、な~~~し。その上韓国の美しい自然が垣間見れます。
その系列映画、、、って感じなのが「春がきたら」(コッピポミオミョン)チェミンシクのチェミンシクたらんほんまいい感じのおっちゃん役。
夢はもちろん持ちつつ、しかしそれが実現するわけもない自分の身の程を知っているところ、だからこそ情けない自分への腹ただしさ、、、でも夢を未練たらしく捨てられへ~~~ん人間の弱さの可愛らしさ。。激的な出会いや突然の吹き出るような恋もなく、不治の病にも罹らず、交通事故もなく、普通の人の普通の日常が流れてゆく、、、しかしそんな普通の人々の生活にも喜びや悲しみや幸せがあるっていうところに、ぴたりとチェミンシクはまっております。「春の日は過ぎ行く」は桜の舞い散る中で別れ、こっちは桜の舞い散る中でじんわりちっこい一時の幸せを予感するのでありました。
もう一本は「CryingFist」チュモギウンタ泣く拳。
街のチンピラ悪がきと元オリンピックボクシング銀メダリストが二人とも後には1歩も引けん再起をかけた新人戦。私はボクシングなんてまるで分からんのですが、どう見てもこの二人、同じ階級には見えん体でした。しかしいや~~~泣くる~泣ける~、、この若造、顔は泉谷しげる演技は浅野忠信であった。チェミンシクと互角!最注目新人である。見るべし!!
by fmyykim
| 2006-04-08 23:52
| エンターテイメント