2006年 04月 19日
試写会に行ってきました! #60 |
メディアにいての醍醐味!監督に会える
6月公開予定のオススメ映画2本紹介します。
一本は是枝裕和(この名前少しひっかってるんだけど。。。)監督の「花よりもなお」

是枝監督は言わずもがなの「誰も知らない」で「誰も知ってる」監督になったけど。。。ていうか柳楽優弥くんて少年がカンヌ国際映画祭最年少男優賞で話題になりました!!
実を言うと私この映画見てません。んん、、、であんまりゆう資格無いんだけど、子ども使うのうまいんでしょうか。「花よりのなお」の試写会にも子役が来てました。高槻在住なんで来れたらしい。可愛かったけど、演技は別にふつうでした。監督絶賛してたけどね。まぁ隣に立ってんだから誉めるがいないと思うけど。
これは「脚本」がめっちゃいいです。そして「美術」「衣装」が最高。。時代劇見ててイラってくるあの瞬間が皆無!黒澤監督って死んでも関係者残して、そのすごさ実感しました。ハイ。それと音楽もいいです。これはぜひオススメします。映画の日やレディースディ狙わなくとも、行って良し!の映画でございます。監督実に良い人でした。YYに来てくれないかなぁ===今密かにオファーを送っております。
続いても6月公開の「インサイド・マン」スパイク・リー監督のサスペンス映画、主演:デンゼル・ワシントン/クライブ・オーエン、、、ジュディー・フォスターは大きく取り上げられてますが、これは客寄せパンダですね!!「フライト・プラン」の好成績と「ダヴィンチ・コート」の前評判をかんがみて、このパンフレットは作られたとしか思えん。。。まぁまぁの出来で、「金かえせ==」(試写会なんでお金払ってないけど、、、てことはこの場合「時間かえせ~~」が正しいかっ)とは言わんがってとこでしょうか。「インサイド・マン」って題名に映画終わった後、にんまりするかも。。しかしトリックは薄っぺらリンでしたねぇ~~。私デンゼル・ワシントンくん演じるこの名刑事よりかなり早めにわかっちゃったもんね。ニューズウィークで≪批評家の評価高し≫との事ですが、これ聞いただけでも米国映画の衰退が分かります。
話し変わりますが、アカデミー賞もらった「SAYURI」、、、、これ見ました?見る前からわかってはいたけど、「都をどり」のところでは、スクリーンにシート投げつけてやろうかと思った!!!!
祇園のお母さん連中にお願いです。ハリウッドかアカデミー賞のじゅうたんの上で、抗議のデモしてほしい。正統派の着物着て、正統派の所作振る舞いで、しんねり、こってり、絞り上げてほしんどす!!!!この映画ほどひどいのは珍しい。歴史に残る作品です。
6月公開予定のオススメ映画2本紹介します。
一本は是枝裕和(この名前少しひっかってるんだけど。。。)監督の「花よりもなお」

是枝監督は言わずもがなの「誰も知らない」で「誰も知ってる」監督になったけど。。。ていうか柳楽優弥くんて少年がカンヌ国際映画祭最年少男優賞で話題になりました!!
実を言うと私この映画見てません。んん、、、であんまりゆう資格無いんだけど、子ども使うのうまいんでしょうか。「花よりのなお」の試写会にも子役が来てました。高槻在住なんで来れたらしい。可愛かったけど、演技は別にふつうでした。監督絶賛してたけどね。まぁ隣に立ってんだから誉めるがいないと思うけど。
これは「脚本」がめっちゃいいです。そして「美術」「衣装」が最高。。時代劇見ててイラってくるあの瞬間が皆無!黒澤監督って死んでも関係者残して、そのすごさ実感しました。ハイ。それと音楽もいいです。これはぜひオススメします。映画の日やレディースディ狙わなくとも、行って良し!の映画でございます。監督実に良い人でした。YYに来てくれないかなぁ===今密かにオファーを送っております。

話し変わりますが、アカデミー賞もらった「SAYURI」、、、、これ見ました?見る前からわかってはいたけど、「都をどり」のところでは、スクリーンにシート投げつけてやろうかと思った!!!!
祇園のお母さん連中にお願いです。ハリウッドかアカデミー賞のじゅうたんの上で、抗議のデモしてほしい。正統派の着物着て、正統派の所作振る舞いで、しんねり、こってり、絞り上げてほしんどす!!!!この映画ほどひどいのは珍しい。歴史に残る作品です。
by fmyykim
| 2006-04-19 02:34
| エンターテイメント