2006年 11月 07日
11月5日はイベントが満載! #133 |
文化の花開く神戸・長田
UDはまちのビタミン 第6回神戸・ながたユニバーサルデザインフェア2006
今年は、はばタンもやってきた。。
はばタンは日本語がしゃべれません。でも身振りで意思を伝えたり、通訳のはばタンお姉さんのいうことは分かります。それにはばタンは、指がないので人間のように手がうまく使えません。はばタンにも便利で、はばタンも知ってるたくさんの「まち」の中の「UD=ユニバーサルデザイン」についてお勉強しました。みんなが座っているマットは「靴のまち」長田らしく、UD研究会のマットが使われています。
今年の電動車いすによる「きらぽっぽ」は「NOVU号」でした。どんな電動車いすでも機関車にしてしまう「ぐ~じ~」スタッフ、、、素晴らしい!!↓↓↓

UDはまちのビタミン 第6回神戸・ながたユニバーサルデザインフェア2006
今年は、はばタンもやってきた。。


今年の電動車いすによる「きらぽっぽ」は「NOVU号」でした。どんな電動車いすでも機関車にしてしまう「ぐ~じ~」スタッフ、、、素晴らしい!!↓↓↓

by fmyykim
| 2006-11-07 18:14
| エンターテイメント