2007年 02月 04日
馬刺し・太平燕・・九州火の国熊本は食の国 その2!!#160 |
第4回ユニバーサルデザイン全国大会 その2
全国大会の交流会。。全国からのたくさんの方々への、おもてなしお料理担当はなんと地域の食の名人のおっかさん達。。これこそ熊本県知事潮谷義子知事の女性の感性の勝利。知事は地域の料理名人の奥様たちに知事のお墨付き「料理名人」の認定をおこなっているそうで!!私も行政の新年会などホテルから取り寄せるのもいいけど、、、地域の食の名人→これはTCCの多国籍シェフにお任せあれ!と、各首長さまに提案してることの実現がここでいともたやすく展開され軽いショックを受けました。この感覚、神戸・兵庫でも実現させたい!!!
←これは全国的に有名な太平燕(ら~めんですね)しか~~~し私はこれにはまりました!!その名もひともじぐるぐる
ネーミングもいい!!葱を茹でてぐるぐると巻いただけの手軽な料理で酢みそやからし酢みそをつけていただくのが一般的だそうです。特に春先の郷土の名物料理といえる一品。いわれは肥後細川藩の時代に財政建て直しを図って出された倹約令にこたえて考案された酒の肴といわれてるそうです。「ひともじ」って一巻きにするからって思ったらあにはからん。。「ひともじ」とはねぎの事で、宮中の女房ことばだそうです。ウンチクとしては、現在使われている「葱」という文字は中国で古くから使われていたもので、日本でもそのまま取り入れ和名を「き」といっており、「き」一文字でねぎを表すことからねぎのことを一文字と言うようになったと言われます。(いわゆる隠語)ちなみに葱に対し韮(にら)は二文字(ふたもじ)と呼ばれるそうです。
お料理だけでこんなに会話がはずんだんでございます。
このひともじぐるぐる、一本一本手巻きする必要があるためすごく手間がかかるんで、心こもった地元でのもてなしをうけるか、、それとも超高級料亭に行くかしないっていうしろもの。今回は、酢味噌の味噌も手つくりの米味噌。もう感涙モノで、その辺の店やみやげものなんかではお目にかかれないものでございました。
か~~~~つこれは、何気にUDなのです。一口でパクリと食べれるのです。これって他の野菜での酢味噌和えに応用可能でございます!!


UD弁当の中身は、長田UD研究会に一朝の力量があり。しかしこの弁当の箱は熊本に軍配。ネットワークすれば最強だね!

全国大会の交流会。。全国からのたくさんの方々への、おもてなしお料理担当はなんと地域の食の名人のおっかさん達。。これこそ熊本県知事潮谷義子知事の女性の感性の勝利。知事は地域の料理名人の奥様たちに知事のお墨付き「料理名人」の認定をおこなっているそうで!!私も行政の新年会などホテルから取り寄せるのもいいけど、、、地域の食の名人→これはTCCの多国籍シェフにお任せあれ!と、各首長さまに提案してることの実現がここでいともたやすく展開され軽いショックを受けました。この感覚、神戸・兵庫でも実現させたい!!!


ネーミングもいい!!葱を茹でてぐるぐると巻いただけの手軽な料理で酢みそやからし酢みそをつけていただくのが一般的だそうです。特に春先の郷土の名物料理といえる一品。いわれは肥後細川藩の時代に財政建て直しを図って出された倹約令にこたえて考案された酒の肴といわれてるそうです。「ひともじ」って一巻きにするからって思ったらあにはからん。。「ひともじ」とはねぎの事で、宮中の女房ことばだそうです。ウンチクとしては、現在使われている「葱」という文字は中国で古くから使われていたもので、日本でもそのまま取り入れ和名を「き」といっており、「き」一文字でねぎを表すことからねぎのことを一文字と言うようになったと言われます。(いわゆる隠語)ちなみに葱に対し韮(にら)は二文字(ふたもじ)と呼ばれるそうです。
お料理だけでこんなに会話がはずんだんでございます。
このひともじぐるぐる、一本一本手巻きする必要があるためすごく手間がかかるんで、心こもった地元でのもてなしをうけるか、、それとも超高級料亭に行くかしないっていうしろもの。今回は、酢味噌の味噌も手つくりの米味噌。もう感涙モノで、その辺の店やみやげものなんかではお目にかかれないものでございました。
か~~~~つこれは、何気にUDなのです。一口でパクリと食べれるのです。これって他の野菜での酢味噌和えに応用可能でございます!!


UD弁当の中身は、長田UD研究会に一朝の力量があり。しかしこの弁当の箱は熊本に軍配。ネットワークすれば最強だね!
by fmyykim
| 2007-02-04 23:20
| エンターテイメント