2007年 04月 08日
春のおすすめ映画。3連発! #182 |
ひとつめは、DreamGirls60年代から70年代のモータウン・サウンド隆盛期、アメリカにおけるアフリカンアメリカンの地位は才能のあるなしに関わらず、とざされたもの。そんな時代に若い3人の歌姫”ドリーメッツ”の歌唱力とビジュアルを武器に白人音楽社会に殴り込みをかけたやり手のマネージャー”カーティス。。彼の時代を見る鋭い視点・手腕で、世界の”ザ・ドリームズ”になるまでを描いた作品。
たった30年くらい前ってだけなのに、今とは雲泥の差のアフリカンアメリカンの低い地位。(今でも根本的にかわらん、、といえばそうだけど)才能や輝きとは関係なく、まず黒人ということだけで全米ネットのラジオラインにはのれない。。。そういう時代がついこの間まであったということを、「アミューズメント」かつ「一大娯楽」作品でさらりと伝える!!そこに大きな力を私は感じた。映画を見たあなたならきっと、実際の舞台を見たいと思うはず。汗の飛び散る、熱気の溢れるライブを体感するためにアメリカに行きたくなったよ~。。
だれが主演とは言いがたいキャスティング。ため息出るよな美しさでは、ビヨンセ/ぴか一演技は、ジェイミー・フックス/歌のうまさはジェニファー・ハドソン/そして極め付き・・コメディアンじゃなかったの??あなたって。。。って驚きの人は、一流の歌手でもあったエディ・マーフィー!!こんなことアメリカでは当たり前かもですが、日本じゃ考えられないことでございます。
たった30年くらい前ってだけなのに、今とは雲泥の差のアフリカンアメリカンの低い地位。(今でも根本的にかわらん、、といえばそうだけど)才能や輝きとは関係なく、まず黒人ということだけで全米ネットのラジオラインにはのれない。。。そういう時代がついこの間まであったということを、「アミューズメント」かつ「一大娯楽」作品でさらりと伝える!!そこに大きな力を私は感じた。映画を見たあなたならきっと、実際の舞台を見たいと思うはず。汗の飛び散る、熱気の溢れるライブを体感するためにアメリカに行きたくなったよ~。。
だれが主演とは言いがたいキャスティング。ため息出るよな美しさでは、ビヨンセ/ぴか一演技は、ジェイミー・フックス/歌のうまさはジェニファー・ハドソン/そして極め付き・・コメディアンじゃなかったの??あなたって。。。って驚きの人は、一流の歌手でもあったエディ・マーフィー!!こんなことアメリカでは当たり前かもですが、日本じゃ考えられないことでございます。
by fmyykim
| 2007-04-08 14:46
| エンターテイメント