2008年 03月 01日
新ながた大学 #260 |

ここ長田が、庶民のまち、そして人情味のある、またアジアの人々と渾然一体となって生活する日本でも、世界でも有数の多文化共生のまちを形成しつつあるのは、この「ケミカル」が大きなこのまちの経済的文化的基盤を築いたからといっても過言ではないでしょう!
その事務局のあるのが、この建物なのです。
そこで毎月1回地域の熟年のみなさまが、いろんな方々をお招きして勉強している大学「新ながた大学」が開設されています。
3月の講師としてお招きに預かり、行ってまいりました。
校歌を歌い、高らかにこの大学の設立目的を斉唱し、熱い思いのみなさまでした。

こういう人々の力こそ「まち」を再生させるのだと実感した次第です。
by fmyykim
| 2008-03-01 19:29
| 神戸・長田