2005年 09月 14日
FMわぃわぃベトナム三昧 #3 |
2005年9月14日水曜日今日のお昼はベトナム弁当のデリバリー
FMわぃわぃは、NPO法人たかとりコミュニティーセンター(以下TCC)の事務所内にあります。
まぁ~~いうところのTCC村にある放送局ってとこでしょうか。。。

ドアの右側にある看板
ドアの左側にある東京出身のゴリラの銅ちゃん&出陳地不明のとなかいちゃん
そこにはこの神戸に住んでいる色んな人たちが出入りしてます。
入り口入ってすぐまん前に見えるのは、NGOベトナムinKOBEのGOODSたち。

今はもうすぐやってくる9月18日の中秋節のためのベトナムで買って来た超ど級に派手な
ちょうちんが目に飛び込んできます。毎週木曜日夜8時からの「チャオカックヴァン」DJヴィンさんの心地よいアナウンスとNGOベトナムinKOBEの情報をお菊ください。
そしてそれを見ながら左方向に目を向けると、
女心をそそるビーズのアクセサリーや小物たちがあなたに笑いかけています。。。

ぜひ手にとってお買い求めくださいまし。こちらはアジア女性自立プロジェクトです。
ここの情報は、毎週火曜日夜8時からの番組「PINOYRAP」で聴くことができます。

ショッピングセンターのようなウィンドウ前にはフェアトレードのしゃれたシャツが並び
その横にはベトナムのバイクタクシー「シクロ」
これでTCCの近くの駅まで、お客様をお迎えに行ったり、スタッフで乗りっこしたものですが
今はパンクしております。。。(部品が日本になく修理が難しいそうです、、涙)
さて右手、、これは毎週日曜日夕方4時から洒落たスポットライトをあててオープンする
「ちょっとBar NeNe」
左にぶら下がっているのは、かんちゃん???
ここは、毎週土曜日の3時からの番組「Afternoonねね」のスタッフが運営しています。
そして今日はベトナム出前キッチン
NGOベトナムinKOBEの実施する事業*ベトナム料理のケータリングです。

ご飯・厚揚げのトマト煮・手羽先のミンチとニンジンときくらげの詰め物のハーブ風味揚げ
あさりのレモングラス煮・キャベツとニンジンの香草あえサラダ・小松菜とえび団子のスープ
デザート:バンジャーラン(緑豆と香り草の蒸ケーキ)

そして今回は毎週水曜日「まちはイキイキきらめきタイム」の12:40からのコーナー
「おかげさまです。ももっちおばちゃんのラジオお昼便」の
パーソナリティ溝江玲子さんの韓国おみあげ「韓国キムチ」を
事務所のみんなで一気に食べつくしました!!溝江さん~~ごちそうさま。。。
なぜハサミがあるのか??もちろん、これでキムチを切ったからです。
溝江さんのサイト
FMわぃわぃは、NPO法人たかとりコミュニティーセンター(以下TCC)の事務所内にあります。
まぁ~~いうところのTCC村にある放送局ってとこでしょうか。。。


ドアの右側にある看板
ドアの左側にある東京出身のゴリラの銅ちゃん&出陳地不明のとなかいちゃん
そこにはこの神戸に住んでいる色んな人たちが出入りしてます。
入り口入ってすぐまん前に見えるのは、NGOベトナムinKOBEのGOODSたち。

今はもうすぐやってくる9月18日の中秋節のためのベトナムで買って来た超ど級に派手な
ちょうちんが目に飛び込んできます。毎週木曜日夜8時からの「チャオカックヴァン」DJヴィンさんの心地よいアナウンスとNGOベトナムinKOBEの情報をお菊ください。
そしてそれを見ながら左方向に目を向けると、
女心をそそるビーズのアクセサリーや小物たちがあなたに笑いかけています。。。

ぜひ手にとってお買い求めくださいまし。こちらはアジア女性自立プロジェクトです。
ここの情報は、毎週火曜日夜8時からの番組「PINOYRAP」で聴くことができます。

ショッピングセンターのようなウィンドウ前にはフェアトレードのしゃれたシャツが並び
その横にはベトナムのバイクタクシー「シクロ」
これでTCCの近くの駅まで、お客様をお迎えに行ったり、スタッフで乗りっこしたものですが
今はパンクしております。。。(部品が日本になく修理が難しいそうです、、涙)
さて右手、、これは毎週日曜日夕方4時から洒落たスポットライトをあててオープンする
「ちょっとBar NeNe」

ここは、毎週土曜日の3時からの番組「Afternoonねね」のスタッフが運営しています。
そして今日はベトナム出前キッチン
NGOベトナムinKOBEの実施する事業*ベトナム料理のケータリングです。

ご飯・厚揚げのトマト煮・手羽先のミンチとニンジンときくらげの詰め物のハーブ風味揚げ
あさりのレモングラス煮・キャベツとニンジンの香草あえサラダ・小松菜とえび団子のスープ
デザート:バンジャーラン(緑豆と香り草の蒸ケーキ)

そして今回は毎週水曜日「まちはイキイキきらめきタイム」の12:40からのコーナー
「おかげさまです。ももっちおばちゃんのラジオお昼便」の
パーソナリティ溝江玲子さんの韓国おみあげ「韓国キムチ」を
事務所のみんなで一気に食べつくしました!!溝江さん~~ごちそうさま。。。
なぜハサミがあるのか??もちろん、これでキムチを切ったからです。
溝江さんのサイト
by fmyykim
| 2005-09-14 19:28
| 多文化