2010年 09月 18日
韓国の地下鉄で掲示されていた『コマッスンニダ=ありがとう』の広告に衝撃 #433 |

韓国ソウルの地下鉄でこんな大きな、そして美しい「ありがとうございます」の文字がついた広告があちこちに掲示されていました。
可愛い女の子のポスターは、戦死者の墓地、、、しかもそこにこの可愛い女の子のおじいちゃんの名前が刻まれたお墓があるのです。
女の子は語ります。
おじいちゃんの名前がなぜここにあるのか、、、
なぜここにお墓があるのか理解しました。
そしてここにおじいちゃんの名前があることを誇りに思い、
そしてありがとう!ここから、私達は、、、
と花束を掲げて微笑みます。
そして若い兵士のポスターは、
あなたたちの成したこと
私達のために戦ってくれたこと
ありがとう!友よ。
そしてここからじゃないか、、と力強く笑いかけます。
「6・25 60周年記念事業」創作ミュージカル'生命の航海'も上演されるらしい。。。。
韓国人の10人に3人はすでに朝鮮戦争のことを忘れている。
自分達の今があるのは、あの人々が戦ってくれたから、
今こそそれをしっかり伝えよう!というキャンペーンのようだけれど、
戦ったのは、同じ民族の人々。
それを思うと心が痛い。
勇敢だったおじいちゃん、だけど、誰に対して勇敢?
あれは人々が望んだ戦争?だれが何のために始めたのか??
そこのところはきちんと解明して伝えなくてはならないと思う。
だとえそれば、やっぱり分断の影には必ずある、≪アメリカとソ連(当時の)≫の大国の利害だけではなく
日本もやはり関与していたことを、再度思い起こすことになったとしても。
しかし東アジアの
本当に繋がりの深い、
心情的にも大変似ている
大好きな国にもかかわらず、いろんな意味で辛いです。
#
by fmyykim
| 2010-09-18 19:46
| 多文化